長野県大町市の駅前に豚料理専門店「豚のさんぽ」が2009年3/9オープンいたしました。
このブログでは今までにない新しいスタイルのお店の誕生からオープン、そして繁盛店への成長をつづって行きます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2014年09月16日

秋限定の「ひやおろし」続々入荷中!

みなさんこんにちは!豚さん本部です。
JR松本駅前にある、炭火やきとん豚みむらでは秋限定の「ひやおろし」が
続々、入荷中です!


ひやおろしは、暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠って過ごして
熟成を深め、秋の到来と共に飲みごろになるお酒です。

豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、
滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。

色々飲まれて、お好みの一本を見つけて下さい!

                                               
☆☆新規パート・アルバイトスタッフさん大募集中☆☆
http://butanosanpo.naganoblog.jp/e1556628.html
                                               

■炭火やきとん 豚みむら
長野県松本市深志1-1-1 ヴェルデ
電話/0263-32-0129
<営業時間>
昼 / 11:30~14:00
夜 / 17:00~23:00
※不定休

<炭火やきとん 豚みむらHP>
http://mimura.buta3.jp/

<炭火やきとん 豚みむらフェイスブック>
https://www.facebook.com/pages/%E8%B1%9A%E3%81%BF%E3%82%80%E3%82%89/231896696834148?hc_location=timeline

<炭火やきとん 豚みむらブログ>
http://ameblo.jp/butamimura/

(by 豚さん本部)  

Posted by 豚のさんぽ at 14:01松本市信州の地酒やきとん

2014年08月25日

まだまだ外飲み!

こんにちは★豚さん本部です。
長野県は夕方から夜にかけてだいぶ涼しくなってきましたね♪

JR松本駅前にある豚みむらでは、湿度もないこの時期の外飲みが
大人気です!







皆様のお越しお待ちしております☆

                                               
☆☆新規パート・アルバイトスタッフさん大募集中☆☆
http://butanosanpo.naganoblog.jp/e1556628.html
                                               

■炭火やきとん 豚みむら
長野県松本市深志1-1-1 ヴェルデ
電話/0263-32-0129
<営業時間>
昼 / 11:30~14:00
夜 / 17:00~23:00
※不定休

<炭火やきとん 豚みむらHP>
http://mimura.buta3.jp/

<炭火やきとん 豚みむらフェイスブック>
https://www.facebook.com/pages/%E8%B1%9A%E3%81%BF%E3%82%80%E3%82%89/231896696834148?hc_location=timeline

<炭火やきとん 豚みむらブログ>
http://ameblo.jp/butamimura/

(by 豚さん本部)  

Posted by 豚のさんぽ at 11:33松本市信州の地酒やきとん

2014年07月14日

信州の貴重な生原酒!

こんにちは!今朝、ドイツの優勝で幕を閉じたW杯!いい試合だった~
もうすでに4年後が楽しみな企画推進部のイイダです。
今夜は、信州の美味しい地酒を飲みながらW杯の話題で
盛り上がりませんか?


これからの季節にピッタリの信州の地酒がJR松本駅前にある
炭火やきとん豚みむらに入荷しました。


(左)生原酒 千曲錦
長野県佐久市にある蔵元「千曲錦酒造」さんの地酒です。
俳人・種田山頭火が「風かほる しなのの国の 水のよろしさ」と詠んだ
信州佐久の水で仕込み、ふなくちから出たままの原酒をそのまま生詰した
さわやか風味がおすすめの地酒です。

(右)北安大國 特生原酒
豚のさんぽの生まれ故郷の長野県大町市にある蔵元「北安醸造」さん
地酒です。限られた地酒にしか使用しない酒米(美山錦、しらかば錦)を使い、
酒造年度の最後に仕込んだ特別な生原酒です!
口当たりの柔らかさ、キレの良さで甘ったるい感じは一切しません。
爽やかな香りと、甘い白葡萄のような味わいが新酒の良さを引きたてますよ!




炭火やきとん豚みむらは、観光の方にも気軽にきていただける
お店です!旅の思い出の1杯に信州の地酒を是非!

-----------------------------------------------------
☆☆新規パート・アルバイトスタッフさん大募集中☆☆
http://butanosanpo.naganoblog.jp/e1506813.html
-----------------------------------------------------

■炭火やきとん 豚みむら
長野県松本市深志1-1-1 ヴェルデ
電話/0263-32-0129
<営業時間>
昼 / 11:30~14:00
夜 / 17:00~23:00
※不定休

<炭火やきとん 豚みむらHP>
http://mimura.buta3.jp/

<炭火やきとん 豚みむらフェイスブック>
https://www.facebook.com/pages/%E8%B1%9A%E3%81%BF%E3%82%80%E3%82%89/231896696834148?hc_location=timeline

<炭火やきとん 豚みむらブログ>
http://ameblo.jp/butamimura/
  

Posted by 豚のさんぽ at 10:25信州の地酒やきとん

豚さんグループ ブログ一覧